システム建築ナビ

CASE STUDY

事例紹介

求める構造とコストの両立という課題に、
システムという選択肢

pic

File No.001

北陸建工東金屋工場
北陸建工グループ
酒井 様

業種:鉄鋼製造
階数:1階建て
課題:コスト、レイアウト

柱や梁のスパンをできるだけ広くとりたい。一般工法だと、全体の建設コストが莫大な額になってしまうのは明白だった

北陸建工グループ様の事業について教えてください

ひとことで言えば、鉄鋼構造物部材を製作するファブリケーターのグループです。ただし、私たちが手がける製品は、スタジアムのような大型構造物の屋根や野球場の照明用鉄塔など、規模の大小に関わらず特殊かつ複雑な形状を有する特殊鉄骨がほとんどなので、製作は基本的にオーダーメイド。世の中の自動化やDXなどの流れとは関係なく、職人による手作りが主体の会社です。グループの拠点は富山県にありますが、我々にしかできないモノづくりを目指しているため、北は北海道から南は沖縄まで全国から引き合いをいただいています。

工場建設に際しての課題とは?

大型の特殊鉄骨構造物を製作するには工場内に広いスペースが必要です。柱や梁のスパンをできるだけ広くとりたいので、これを一般の設計事務所に依頼するととてつもなく重厚な構造体が必要になってしまいます。全体重量が大きくなると基礎も大きくなり、全体の建設コストが莫大な額になってしまうのは明白です。このため、いかにして求める構造とコストを両立させるか、が課題でした。いろいろ検討を進める中でシステム建築という選択肢に出会い、JFEシビルさんに相談し、発注に至りました。
ちなみに、滑川市屋内運動場は「フットサルコート、または野球のダイヤモンドが取れる運動場が作りたい」というご要望だったので、ここでも迷うことなくワイドスパンが取れるシステム建築を選択しました。

pic

強度計算、部材の軽量化に関するノウハウが豊富。確認申請の提出から認可まで1カ月というスピード感

システム建築で工場建設を決断した決め手は?

まず、スパンの大きな構造物を建てるにあたっての強度計算、部材の軽量化などに関するノウハウが豊富であることが挙げられます。これまで建設してきた実績が全てJFEシビルさんの社内でデータ化されているので、そこから抽出されるノウハウは信頼できると感じました。また、これまで膨大な数の製造工場を建ててこられただけあって、我々が新しく建てる工場が必要とするであろう作業の流れについて、深く理解していただけたことも大きな決め手です。むしろ、搬入から製作、出荷に至る工場内のレイアウトを、JFEシビルさんから提案していただいたくらいです。さらに、将来の設備増設やスペース変更に対応し、工場レイアウトが自由に変更できる設計も有難いと思いました。ちなみに、一般的な工場建築では、設計事務所と打ち合わせをしてから図面を製作し、確認申請を行い、承認が下りるまでに3〜4カ月かかるイメージです。ところが今回は、確認申請の提出から認可まで最短1カ月ほどで済みました。これも、これまでの実績があってこそのことだと思います。

pic

生産量や特殊形状にもフレキシブルに対応でき、生産効率が向上

工場が稼働してから感じたシステム建築の良さとは?

我々の工場では特殊な構造物を製作しているため、大きさや形が異なるものを、限られたスペース内でいかに効率よく作れるかがテーマの一つです。新工場では広々とした空間で機械や材料のレイアウトをフレキシブルに移動し、作業スペースを自由に変更できるので、客先からの生産量変化にも対応しやすく、生産効率が向上しました。変化の激しい時代にあって、急激な増産・減産対応が求められるのはどんな業種でもあり得ることですから、工場レイアウトの自由度が高いことはあらゆる工場にとってメリットだと思います。
すっきりしたカラー/デザインで内部も明るいので、工場検査に来られるお客様からも高い評価をいただいています。

これからシステム建築で建てようとしている方にアドバイスを

「システム建築」と聞くと、既成のパッケージ品をイメージされる方もいると思いますが、実際にはほぼオーダーメイドの注文建築といっても過言ではありません。建てる側のニーズに合わせ、膨大な経験から抽出したノウハウを生かした提案をいただけるので、最初から「こういう建物を建てたい」ではなく、「こういうことをしたい」と伝えることが大事です。長年の経験と実績があるので、安心して任せることができると思います。

システム建築がもたらした
ビジネスへの効果は?

  • 作業スペースを自由に変更できるため、生産量変化にも迅速に対応できる
  • すっきりしたカラー/デザイン/明るさは、検査訪問された客先より高評価

読みやすく、すぐ理解できる資料ダウンロード

システム建築にまつわる情報を、わかりやすくまとめた「5分で読めるシステム建築ガイドブックシリーズ」。
これからシステム建築を検討していく方の参考資料として、最適な内容となっています。